高田馬場リリーベネイルよこいあい Lilybe nail blog

高田馬場リリーベネイル代表 絵描きネイリストあいぱんのブログ

急な対処!自分でやる正しいジェルネイルのオフの仕方

time 2017/01/30

急な対処!自分でやる正しいジェルネイルのオフの仕方

突然、ジェルネイルを取らなくちゃ行けなくなった!って急なピンチってありますよね。

うちのお客さまでも、急に入院になってしばらく行けそうにない…でもジェルネイル取らなきゃ…ということが何度かあり、自分でオフします!とおっしゃるとすごく心配で、出来るだけ爪を痛ませて欲しくないので気をつけることを書きますね!!

そんなとき、自分で無理やりジェルネイルを引っ剥がすのは絶対NGです!

それが爪が一番早く痛む方法だな…って思うくらい傷んでしまいます。ジェルネイルって1ヶ月くらい持ちますよね、それだけ自爪に密着させて付いているということなんです。無理に引っ剥がすと、自爪の一番上の層まで一緒にめくれます。それで表面がガサガサした状態になったり、爪表面がが白くなっちゃったり。

また、オフするときは自爪に直接触れる機会です。ジェルネイルをしてると約月一回の貴重な機会です。このタイミングで、自爪を削りすぎるから、爪が傷んだ…ということになるわけです。

ネイリストでもオフをぞんざいに扱う方やサロンがありますが、けしからんですね。

爪は髪の毛と同じで死んだ細胞です。一度薄くなると新しく生え変わるまで待たなければ、元には戻りません。よーく見て、自爪を削ってないか確認しながらやってくださいね!

だから、適切なオフは本っっ当に大事!!!!これ、本当声を大にして言いたいです〜!(笑)

 

最初に確認してほしいのが、あなたのつけているかジェルネイル、「ソフトジェル」というものですか?!

ジェルネイルには大きく分けて2つあります!

  • 溶けるソフトジェル
  • 溶けないハードジェル

長さを出してるジェルネイルはハードの可能性が高いです!その場合、以下の手順でやっても絶対に溶けませんので、サロンに行ってオフしてもらってくださいね^ ^

よく聞くカルジェルやバイオジェル、パラジェルはソフトジェルです。一般的に自爪の上にのせているのはソフトジェルですが、稀にサロンによってハードジェルの場合もあってネイリストでも他店様のオフは見るまで削るまでわからずびっくりする時もあるので、「え、ネイリストさん何も言ってなかったよ〜、聞いたことないよ〜」という方は、やってもらったネイルサロンに電話して聞いてみても良いと思います。ちゃんとしたネイルサロンならしっかり答えてくれるでしょう^ ^

【まず用意するもの】

  • 「アセトン」orジェルリムーバー

image

Amazonにあります!(写真は参考例でオススメしている訳ではありません><)

ジェルオフ用などと書かれたものならOK!

アセトンという液でジェルネイルを溶かして取っていきます。

ジェルリムーバーというのは、アセトンに保湿成分や、独特なツンとする匂いを和らげるために香料が含まれたものです。アセトンよりも優しい使い心地。

プラザや大きな薬局ではあるところもあるかもしれません。

 

 

家にありそうなもの

  • アルミホイル
  • コットン
  • ファイル(爪やすり)100〜大体280くらいまであって、100、180、250など数本あると良いでしょう。数が大きくなるにつれて目の粗さが細かくなります。細かい=あまり削れないファイルということ。この数字はグリッド数っていうよ〜
  • シャイナー(磨い用のファイルのこと。ツヤを出す用)
  • 木のスティック(ウッドスティック)は、ネイル用であると何かと便利なのでアマゾンでついでにポチッとしても良いと思いますが、家庭にあるもので代用するなら割り箸を細めに削るとか…?!木があたりが柔らかいのでデリケートな爪周りを痛めにくいのです。

早速やってみよう!!

【やり方&コツ】

image

1.まずはジェルネイルの表面に、(※)粗めのファイル(爪やすり)で傷をつけていきます。アセトンの浸透を良くして早く溶かすためです!薄くするのが目的じゃないので、勢い余って間違えて自爪を削らないように注意してね〜!

(※)粗めのファイルというのは、100、150くらいの数字が書かれているのがオススメ!

 

2.写真右上のように、全体にツヤがなくなるくらいまで傷を付ける。

3.コットンにアセトンやジェルリムーバーを染み込ませて、アルミホイルで巻いていきます。

4.少々時間置きます^ ^

 

ポイント!

  • アセトンは皮膚に付けると乾燥させてしまうので、ジェルの上だけに!あまりヒタヒタに付けすぎないように。
  • あっためると早く溶けます!
  • でも火気厳禁!!!!絶対にストーブの近くではせず、換気の良いところでお願いします!

10本やると、終わった頃に1本目に巻いた所を見てみましょう♪

image

5.こんな感じでベロベロっとめくれてきます!

6.そしたらウッドスティックでカリカリすると取れてきます。ここで力入れすぎないで、無理に引っぺがしたら丁寧にジェルオフしてる意味がありません!!

1度に取ろうと思わずに、この手順を2〜3回繰り返すつもりで、やってみましょう〜♪

最初にも言ったけど、ジェルオフは自爪に触れるとても大事な工程です!!!絶対に削りすぎないように確認しながらやってね!

ジェルが取れたと思ったら、爪磨き用のシャイナーで磨けばピカピカになります!

ベースコートは、塗ると一層保護になるので、塗ってもよければ塗っておきましょう!すぐに乾きます。

アセトンで爪周りが乾燥するので、このあとは綺麗に手を洗って、ネイル用の保湿オイルとハンドクリームでケアしてあげてくださいね〜!!

ポイント!

  • すぐにまたジェルをつけるつもりなら、あまり磨かずにベースコートでツヤ出しにしておきましょう!

磨きも爪表面を少なからず削っています。またジェルをつける時に表面がツルツルだと密着しないのでまたあなたの爪は削られてしまうのです。

ちゃんとしたネイリストは絶対に自爪を極力削りません!大切に扱います。良いネイリストを見つけてくださいね!

またジェルネイルを楽しめるまで、あなたが健康な綺麗な爪で過ごせますように、ナチュラルネイルの美しさを楽しんでくださいね〜(^ ^)♪

down

コメントする




素敵ネイルになれるコツ&おしゃれにネイルを楽しむヒント

リリーべネイルからのお知らせ

絵描きネイリストあいぱん

よこいあい(あいぱん)

よこいあい(あいぱん)

絵を描くのが大好き、絵描きネイリスト13年。 アクリル画を描いてます。昨年より都内で美術部主宰。 写真、SONYミラーレス一眼マクロレンズ。 健康のために始めたキックボクシングが楽しみ。 ネイリスト13年目ですが、今まで培って来たもの、絵を描くという特技を生かして、人様に喜んでいただけること。 ネイルを通して、笑顔を交わせる、心を通わせられる。それがわたしにとって“ネイリストという天職”です。 こどもネイル教室も不定期開催。 2012年1月リリーベネイル オープン 日本ネイリスト協会認定講師。 [詳細]